埼玉のコンサル・スティミュラス・ビジネスデザイン

の口コミ情報

口コミ評価多数の埼玉のコンサルティング会社

経営や職場に関してお悩みをお持ちの小規模企業・中規模企業の経営者様に向けてコンサルティング支援を行っております。中小企業診断士の資格を持った実績多数のコンサルタントが責任を持って、企業に向けて具体的な改善策をお考えいたします。

事務所を埼玉に構え、関東圏の経営者様を中心にサポートを行っておりますので、職場に関するお悩みをお持ちの方はお気軽にご相談ください。職場環境や経営に関するご相談は、埼玉のスティミュラス・ビジネスデザインにご連絡いただけます。

実績多数で経験豊富な経営コンサルタントが支援にあたります

経済産業大臣登録の資格である中小企業診断士や、教育のためのTOCの国際認定資格などの資格を持っており、事務所を構える埼玉県では中小企業診断協会の正会員、さいたま商工会議所の登録専門家など地元に密着して活動をしております。実績としては、経営理念策定や浸透の支援・多店舗展開に向けた組織化の支援・売上拡大に向けたマーケティング支援・事業拡大に向けた経営戦略の立案および支援などのコンサルティングから、補助金申請手続きの支援や各種給付金申請の支援など、事務的なサポートまで、企業様のためになる業務を幅広く手掛けています。

このほかにも、新聞の経済欄執筆や専門誌への寄稿など、メディアへの執筆業も精力的に行っております。また、企業様や働く方に向けた分かりやすいセミナーや研修・講座も定期的に行っておりますので、経営にお悩みの方はお気軽にご参加いただけます。

働くことや経営に関する熱い気持ちは誰にも負けません

2016年に中小企業診断士の資格を取得し精力的に活動していましたが、働くことに没頭するあまりガムシャラになり、仕事の手段だけを追うようになっていました。そんな中で一人の師と出会い、自分自身の経営者としての在り方を見つめ直し、仕事とは技術や資格だけが大切なのではなくて、想いが何よりも大切なのだということに気づきました。仕事とは自己実現の場であり、仕事を通して成し遂げたいことや目標が根底にあるものです。

しかし、日々の仕事をこなすうちに当初の想いや気持ちを忘れてしまうという経営者様は多くいらっしゃいます。そんな方々へコンサルティングを行うことで、本当の意味で仕事から充実感と充足感を得られる経営者を増やすサポートを行っております。大人が活き活きと仕事に没頭する様子は、未来の働き手である子供にもいい影響を与え、ひいては埼玉から日本の将来をも明るくすると考えております。

明日にでも使える実用的な情報をお届けしています

Facebookライブの「職場の在り方チャンネル」にて、職場づくりや働き方のヒントとなるような動画を発信しています。従業員の行動を促す評価項目の作り方や、従業員の強みや良いところを発見するためのワーク・従業員同士のサポートを促しミスが減少させるノーコスト施策案の提案など、従業員との接し方についてや、強いチームに育つための条件・職場改善の事例など職場県境に関する技、睡眠時間の増やし方やコロナ渦での有用な過ごし方についてなど、コンサルティングに大きく関わることから些細なことまで、有料級の動画をお届けしておりますので、ぜひご覧ください。

現在、初回相談を無料で承っております。従業員に関してや。職場の環境づくりに関してお悩みの埼玉の経営者様はぜひスティミュラス・ビジネスデザインにご相談ください。経験豊富なプロデューサーが丁寧に対応いたします。