職場で協力関係が生まれる! ノーコストな施策例〜埼玉のコンサルティングはスティミュラス・ビジネスデザイン〜

query_builder 2021/06/14
Facebookライブ
ライブサムネイル用65

職場で協力関係が生まれる! ノーコストな施策例




経営者の「想い」があれば理想の顧客と仲間を惹きつけられる!

小規模企業・店舗経営者のための

「職場の在り方」プロデューサー 北田健太です。



  • 従業員同士が協力し合う
  • お互いの仕事をサポートし合う


こうした状態をつくることができれば、仕事上のミスは減り、限られた時間内、限られた人員の中で得られる成果は増えます。


こうした状態を生むために、経営者は色々な打ち手を考えるわけですが、打ち手の実行にあたり、とても簡単で効果が得られる方法をFacebookライブの中でお伝えしています。



打ち手としてお勧めしているのは、「本日の感謝」を職場の中に根付かせることです。


具体的には、日報や週報などを運用している会社であれば、その項目の中に、「本日の感謝」や「今週の感謝」を加えることです。


「サンキューカード」という名前で日報とは別で運用している事例もあります。


日報や週報に加える場合には、


  • 誰に対する感謝か?
  • 何をしてくれたのか?
  • どう嬉しかったのか?


以上の3項目だけで良いので、記入項目をつくり、記入していくのですが、5分程度の時間があれば記入できます。


実行いただいた組織の中で聞かれた言葉としては、以下のようなものがあります。


  • メンバーに積極的に働きかけようとするようになった
  • 自分が今日何人と関わって仕事をしていたのかわかる
  • 何気ない感謝を忘れずに過ごすことができる
  • 他人の良いところに目が向くようになる
  • 感謝を探すようになった


コロナ禍で、職場の中でも、不安と孤独を感じる従業員が多い中、仕事からストレスを感じる瞬間も増えているかもしれません。


ポジティブな面を見逃し、ネガティブな側面ばかりに目がいくようになると、その雰囲気は職場の中にはびこり、職場の中の人間関係が緊張状態に近づいてしまいます。


そうすると、人間は自分を守るために「闘争・逃走反応」状態になり、仕事のパフォーマンス低下につながります。


よって、


  • 依頼した仕事を完了してくれた
  • 情報を提供してくれた
  • 注意してくれた
  • 気づきをくれた
  • サポートしてくれた
  • 職場のために貢献してくれた


といった、ある意味当たり前とも思えることかもしれませんが、ポジティブな面に注意を向けることで、従業員は安心して仕事ができる感情になっていきます。


さらに、そうした安心感を得ることで、従業員同士の協力関係を生むことにもつながっていきます。


他人を肯定的に捉える1つの方法として、「本日の感謝」運動を始めてみてはいかがでしょうか?


「職場の在り方」プロデューサー 北田健太




【一歩踏み込んだ情報をお届けするために】

さて、この度、より職場環境の改善を目指す経営者の皆さまに対して、一歩踏み込んだ情報をお届けすることを目的に、Facebookグループを立ち上げました。


- 「想い」ベース経営実践塾 -


本グループでは、


  • コロナ禍で客足が減っている
  • せっかく来てくれるお客さんが中々リピートにつながらない
  • なぜか優秀なスタッフがすぐに辞めてしまう
  • 採用しても採用しても長続きしてくれない
  • 強みを活かした経営が大切とは聞くけど、うちの強みって一体何だ?
  • 心配なことが多くて、いろんなことに手を出してしまい時間がない!


といったお悩みを持つ小規模企業・店舗経営者の皆さまに、有益な情報をご提供することを目的として立ち上げました。


今後、上記グループ内限定で、セミナー情報やプレゼント企画を発信してまいりますので、ご興味のある方は登録いただければと思います。




職場で協力関係が生まれる! ノーコストな施策例

NEW

  • 若手社員が離職する4つの本当の理由 〜埼玉のコンサルティングはスティミュラス・ビジネスデザイン〜

    query_builder 2021/07/27
  • 朝の散歩がやる気と集中力をもたらすワケ 〜埼玉のコンサルティングはスティミュラス・ビジネスデザイン〜

    query_builder 2021/07/18
  • 選ばれる販促メッセージ・求人メッセージの作り方〜埼玉のコンサルティングはスティミュラス・ビジネス...

    query_builder 2021/07/16
  • 【職場活性化】一体感ある職場環境の整備に必要なこと〜埼玉のコンサルティングはスティミュラス・ビジ...

    query_builder 2021/07/12
  • 【職場活性化】強い職場をつくるための従業員とのコミュニケーションの肝〜埼玉のコンサルティングはス...

    query_builder 2021/07/11

CATEGORY

ARCHIVE